学校ブログ
RSS2.0

ブログ

1階の階段横に笹を用意し、生徒たちが思い思いの願い事を書いた短冊を飾り付けました。色とりどりの短冊が飾られた様子は、見ているだけでも心が和みます。「身長が伸びますように」「受験に合格できますように」といった、生徒たちの目標や夢を込めた短冊がたくさん集まりました。短冊を結びつける生徒たちの表情は真剣そのもの。一人ひとりの願いが天に届き、叶うことを願っています。この七夕飾りが、生徒たちにとって日々の目標を見つめ直し、新たな気持ちで学校生活を送るきっかけとなれば幸いです。
7月3日(木)、生徒と教員で力を合わせて、プール清掃を行いました。デッキブラシを使って床をこすったり、側溝の草や泥を取ったり、みんなで協力してきれいにすることができました。暑い中での作業でしたが、「気持ちよく使えるようにがんばろう!」という気持ちで、一人ひとりが一生懸命取り組みました。
6月26日(木)に、落花生の種まきを実施しました。 今年度は畑の場所が変わりましたが、地域の皆さんのご協力のおかげで、無事に種まきを終えることができました。本当にありがとうございます! 今年の「井中屋」は10月25日(土)に本校敷地内で出店し、今回種をまいた落花生も販売する予定です。